月の満ち欠けをなんとなく感じる3日目
スーパームーンで世間が賑わっているのを傍目にウォーキング。この日は彼氏さんと一緒に夜道を歩く。
ひとりぼっちで歩くときと違うのはそこに会話があって、笑いも降りてくること。ふと落ちる静寂だったり、すれ違う人たちのざわめきだったり。気にならないことに意識が向くことが面白くて。傍にある暖かさは1人で歩くときにはない優しさ。
しっかり10分歩いて、でも歩いたら満足してしまう。前日27日も日勤だったのに、平日だからなのか、疲れが半端なくて、眠気に負けました。
以前から月の満ち欠けが人体に影響を及ぼしている、というの曖昧な情報を以前から持っているのですが、だるかったり疲れやすかったりするようです。
満月は何かをやり終えるタイミングにぴったり。新月に向かって今度は片付けをしていくようにするといいよって聞いたことがあります。月の満ち欠けを意識して生きていけたら楽しそうだなって最近思っています。
夜勤に向かう道をちょっと長めにウォーキング4日目
疲れやだるさが残ったまま翌日に。ウォーキングのために5分以上前に部屋を出発して、なんて計画していたのに結局部屋を出たのはいつもと同じかちょっと遅い時間。焦りながら歩いたので、いつもより距離は長いはずなのに、いつもとそこまで変わらない出勤時間に思わず苦笑。
休憩時間にFacebookへ写真を投稿したら夜勤頑張ってってコメントに、夜勤明けの疲れた心がほっこりしました。ありがとうございます。
史上最高でありえないくらい最低の体重にショックを受ける5日目
夜勤明けで健康診断を受けて帰ったのですが、そこで久しぶりに体重を測ったらですね、酷い数字で相当ショックを受けました。
久しぶりにiPhoneにカロリーのアプリをダウンロードするくらいには。
思わずランニングに切り替えて一気に色々やりたい衝動に駆られましたがここは踏ん張って。少しずつ少しずつ。続けることが近道って言い聞かせています。
ウォーキングが習慣化したら、次は毎日体重計に乗る、カロリーを意識して食事をする、を習慣化しても良さそうですね。
カロリー低めな昼食と夕食の食材をちょっと買って、ウォーキング。
ダイエットに効果のある歩き方とかあるのかしら。自分にあった食事や歩き方を見つけていけたら最高ですよね。
☆月の満ち欠けのお話はめぐみせんせいに教わりました☆