自分を知ると休日の過ごし方も変化する♡

自分のことって案外知らないものだなぁ、と思うこと、あなたにはありませんか?

知っているつもり、がわたしにもまだまだあります。
だからこそ、日々自己探求だなぁ!って思っていて。
自分と向き合う、をもっともっとしていきたいなぁって思うとわくわくします。

そんなわたしですが、
過去のことを思い返すと、本当に自分のことを理解しているつもりだった、ということが多すぎて、思い当たりすぎて震えます…

自分のことを全く理解していなかったときは、自分を本当に痛めつけていたなぁ…って遠い目になります。

例えば、休日の過ごし方。
あなたがリフレッシュするために取る行動って何でしょうか?

わたしは、以前、外出したり、お友達と外出したりすることが、リフレッシュなんだ!って勘違いしていたことがあるんですね。

(休日を充実させることってすごく憧れます!)
(おしゃれカフェに出かけて、とか、本当に憧れます!)

外交的で、社交的だったり、親密性が高い人だと、平日お仕事頑張って、土日などのお休みの日は外出することがリフレッシュに繋がるんだと思うんです。

でもね、わたしは違ったのです。
むしろ体力うばわれて、しんどくて、全然休めてない!
って気づいたのは、社会人生活を始めてからかなり経ってからでした…(遅いよー!)

休めてないって思うわたし、きっとおかしいんだなって実は心で思ってたんです。

だって、
一緒に遊んだりしたお友達は
充実してて楽しかったし、お仕事頑張れる〜!とか
体は疲れてるけど、お仕事頑張れる!とか
言って、本当にお仕事頑張ってたんですよ。

わたしの内心は

(いやいや、そんな!みんな体力ありすぎ…)

(わたしはテンションあがらないよー)

ってぐったり…


(Photo by フォトカウンセラー山下信也さん)

わたしはのんびり、ぼんやりして、日向ぼっことかして、毎日幸せだなー♡ってぽやっとしているのが、大好きで。
色んなことを想像して、妄想して、1人でふふ♡ってなるのが本当に幸せなんです。

自分の中にそういう時間をもつことが本当に大切だったのに、自分が知らなかったっていう過去がありました。

知らないと、そういう自分の心地よい時間を自分に与えられないなぁって
最近しみじみ思います。

自分を知るって
あなたを責めるために知るわけではありません。
いかに自分を幸せに、大切にする、そのベースを知るってことなんです。

出来ない、に焦点を当てるのではなくて
あなたの心地よさ、あなたの心がふわっと軽くなって、ほっこりなるようなことにフォーカス出来たらいいなって思います。

あなたの幸せな休日の過ごし方ってどんな過ごし方ですか?
是非、あなたの心と向き合ってみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存