大好きな仲間、姉崎ゆかちゃんの「バリバリ」×「心地よい居場所」という2つのキーワードで構成される、「時間」×「マインド」のセミナーが、11/3に開催されました。
ゆかちゃんの熱い思いが本当に伝わってくるセミナーでした。
夢実現への鍵
ゆかちゃんのセミナーのキーワードってね、
夢実現への鍵なんじゃないかなって、わたしはすごく思っています。
・自分を知ること(心地よい居場所)
・自分のやりたいことを叶えるための行動をすること(バリバリ)
誰かになろうとしてもなれない。
あなただけの心地よさがある。
そこを見つけて、意識しながら、行動をしていくことって本当に大切だなって、
ゆかちゃんのセミナーを聞きながら、改めて感じることが出来ました。
シェアタイムにときめく
参加者さんたちの、これまでの変化や、未来への想いのシェアがとっても盛り上がりました。
「すごい!」「いいね!」「うんうん、出来るよ!」などの言葉が自然に出てきちゃうんですよね。
バリバリ働いていて、定時に職場を出るなんて本当に出来ない!って思っていたけれど今は出来てるんです、というシェアとか。
本当に、変化のシェアは感動ものでした。
理想だけでは現実は動かないから、
叶えたい未来を叶えるために、どんなふうに行動していくか、が重要です。
毎月、行動計画書を立ててそれを達成することを楽しんでいる、というゆかちゃんが作った行動計画書は、
手帳に挟めるように可愛くデザインされていて、
わたしもやりたーい!となりました。
参加者さんたちのこの11月にやることもシェアしていたのですが、
行動リストに、とっても具体的に落とし込めていて、聞いてるだけで、叶う未来が想像出来ました。
順番にやっていけば理想の未来が待っているって想像できるまで、具体的に行動リストにあげるって
わたしにとって結構苦手な部分だったんですが、
ふと振り返ってみると、看護計画と似てるかも…、とちょっと思いました。
(看護計画って、計画立てた人以外でも、見ればその患者さんに必要な看護が提供出来るように作られているはず、なので)
理想はあって、行動計画書も書いているけれど、動けないって人は、
他人が見たときでも、これを見て行動できるかなって客観的に見るといいかもしれません。
いつから始めても遅くない
あれもこれもやってみたい!という気持ちがあるのは、
これまでのあなたがいるから。
これまでのあなたがいるからこそ、叶えていけることもあります。
まずは自分を知ることから始めてみましょう!
***
募集中
❁「9つのタイプのうち、あなたはどのタイプ?自分取説♪濃密会議♡〜もっと私と相思相愛〜」
詳しくはこちらから
***