あなたには習慣にしたいことってありますか?
わたしは看護師をしている頃から、自分を整えるために
仕事前にノートを書き、読書の習慣を身につけました。
それぞれ20分ずつ。
ノート時間と読書を始めた当初、彼氏さんには、早く起きて何やってるのか…と思われていたみたいですが、
自分の時間を作って過ごせるって本当に心地良いなって思って、続いています。
それにプラスして、
今、コツコツとやっていることは
新しく始めたお仕事のマニュアル作成と、精油の勉強です。
新しく始めたセラピストのお仕事は、新人さん向けのマニュアルがなかったのです。
そういう世界なのかな⁉︎
看護師の世界って恵まれているなぁ、としみじみ。
わたしがお仕事させてもらっているところはベテランさんが多いのかもしれません。
学生の頃はテニス部で、体育会系だったので(色んな方に意外って言われますが)、
先輩の背中を見て成長する、というのも好きですけども、
毎回わからないことにぶつかるたびに、
忙しそうな先輩をとめて、声かけるの申し訳なくて…!
こうやって先輩たちは成長したんだなぁ、と思うと、とても尊敬します。
でもね!
新人の仕事の質が上がれば、先輩たちだって安心して気分良く仕事できるし、職場全体の質も上がっていく。
という、わたしの信念のもと、
わたしの中でひっそりマニュアル作成をすることが決まりました。
あと、自分の後に入るかもしれない、次の新人さんがスムーズにお仕事に入っていけたらいいな、と思って♡
マニュアル作成ってハードル、高い?
看護師のときもマニュアル作成に関わってきたので、
今回もマニュアル作成しようって簡単に思ったんですが、
マニュアル作成って、聞いただけで、ハードルが高い感じ、しませんか?
一気にやろうとするからハードルが高い感じがするんですよね。
わたしの、マニュアル作成の時間、
そして、精油の勉強時間も、
なんと5分間です。
教わったこと、実際にやったこと、注意されたこと、気づいたこと、そういうちょっとしたことを毎日少しずつアウトプットする感じ。
5分間の魔法を発動する!
やりたいことがあるけれど、中々時間がとれなくて。
と言われること、結構あります。
でも、5分間って決めて毎日やるだけでいいと言われたらどうですか?
5分間ってあっという間なんです。
だから、しんどくならない。
あっという間に終わるから、中途半端なところも出てきちゃう。
でも5分で終わりにして、続きは翌日です。
中途半端だから気になって次の日もやれちゃう!
5分なら続けられます。
5分だけならちょっとやってみよ〜ってなる!
5分をサボるって、相当時間がないときなので、大体はやり遂げられます。
ハードルが下がったらもうちょっと時間を伸ばしてもいいかもしれません。
どんな気分で向き合うか、も大切
あなたの生きている時間はとても大切な時間です。
その時間をイライラしたり、イヤイヤ過ごしたり、
出来なくて落ち込んでがっかりしている、なんてもったいない。
楽しくて、頑張ったな、よくやった!って自分に言えるように過ごせたらすごくいい♡
なので、是非、習慣化したいな!とか、
今日から少しでも取り組みたいな、と思っていたら、
まずは5分から、始めてみませんか?
☆お知らせ☆
LINE@では、
・メニューの先行のご案内
・キャンペーン情報
・ワーク
・気づきのシェア
などを配信しております。
お気軽にご登録ください。