平凡な容姿でも、料理や家事が下手くそでも。
コンプレックスの塊のわたしでも。
諦めないで、そのままのわたしで愛されて、しあわせな恋をする。
恋の相談員、まさよです^^
あなたはヤキモチや嫉妬を自分の中にある、と気づいたとき。
どんなふうにその気持ちと向き合いますか?
ヤキモチや嫉妬って一般的にあまり感じたくない気持ち、ですよね。
わたしも数日前、久しぶりに嫉妬をすることがあって、おお!?となりました。
わたしは、その気持ちと向き合って「これでさらにますます彼との関係が深くなっちゃう♡」と、うふふ^^となったのですが、
ヤキモチや嫉妬を感じてしまうと
こんなわたしだと嫌われちゃう!ってずずーんと落ち込んでしまう人も多いのかもしれません。
わたしがどんなふうに向き合ったのか、シェアします♡
嫉妬の裏にある気持ちに気づく
彼とはこういうふうに一緒にいたい!という願いや思い、希望などがあるからこそ、
それと違うことが起こると、違うよ!そうじゃない!って感じますよね?
そうじゃない!って思うからこそ、問題って気づくわけです。
ヤキモチや嫉妬は、わたしはこれがいい♡という願いをたくさん教えてくれる大切な気持ちなんですよね。
なので、そのまま感じてみます。
どういうことに対して、わたしはヤキモチやいてるのかなぁ?
どういうことに嫉妬してるんだろう?って自分に聞いていきます。
「嫉妬したりしたらダメ!」なんてことは自分にも、人にも、もちろんクライアントさんにも言いません。
嫌!悔しい!と思っていることをじっくり感じることで、
本当はこれがいいんだよー!と願う自分の本音に気づけるわけです。
ちなみにわたしは彼氏さんと一緒に写真を撮りたい!とか
わたしだってみんなと彼氏さんと一緒に遊びに行きたい!とか
そんな願いがありました。
嫉妬やヤキモチって、裏にそんな気持ちが眠っているとしたら、
可愛くないですか?
嫉妬じゃなくて、その裏にある気持ちを伝える
嫉妬を感じて、そのまま伝えると感情的になって、
思わず感情が高ぶって、相手を責めてしまうような言葉を使ってしまうこともあるでしょう。
だから、嫉妬やヤキモチを感じるのが嫌になってしまって、
感じたくないってなりがちです。
でもね、ちゃんと自分がこうなりたい!って教えてくれているものだって思って、
嫉妬やヤキモチに向き合うほど、素直なあなたの気持ちを教えてくれます。
その気持ちは、誰も傷つけない、ですよね?
なので、さらにますます彼との関係が深くなっちゃう♡のです!
ぜひ、嫉妬やヤキモチをキャッチすることがありましたら、試してみてください^^
Instagramでも恋のお話を投稿してます。