【心のこと】落ち込んだときに振り返って、試すこと

平凡な容姿でも、料理や家事が下手くそでも。

コンプレックスの塊のわたしでも。

諦めないで、そのままのわたしで愛されて、しあわせな恋をする。

恋の相談員!まさよです^^

最近、あなたは落ち込んだり、ふて寝したりしましたか?

わたしは落ち込んだり、あーもう無理!ってなるとぬくぬくのお布団でふて寝します。

もうそうなったら、とことんそんな自分にダメ出しをしないで、

放ったらかしにしちゃってごめんねって付き合うことにしました。

前は、そんな自分もまぁ好きだったんですけど笑、

でも心のことお伝えしているわたしがそんなんでどうするのって責めていたことがあります。

だからね、周りから色々言われることを全部、そうだよね、そうだよね…わたしってダメなんだなぁ…ってしてたんです。

これぞ、自分いじめ、です!

これ、やり続けてると益々つらい自分になるんですよ。

あなたは経験ありませんか?

落ち込むのは悪いことじゃないよ!

落ち込むのって、本来の自分から離れてるよーっていう自分からのメッセージを受け取るための大切なサインです。

だから、落ち込むことを責めなくてもいい。

責めるんじゃなくて、

どうしたのですか、姫?

って王子さまが尋ねてくれるくらいの優しさで自分に聞いてあげるんです♡

(個人的にcv.マモなイメージで)(わからない方、ごめんなさい)

こんなこと、自分に言ってませんか?

普段から自分を責めることが得意な人は、

周りからも割と責められやすかったり、

責められてないのに、責められているような感覚になりやすいのではないかなって思います。

刺さる言葉や、責められたと感じる言葉。

周りから言われたそれらの言葉を、

あなた自身も自分に言ってませんか?

むしろ、周りから言われる前から、自分自身で、自主的に、しかも積極的に、日常的に言ってませんか?

その言葉、言いたくなったら

「姫、どうしたのですか?」って自分に問いかけてください。

ご機嫌にする方法をいくつもストックする♡

ご機嫌斜めなお姫様を持ち上げる方法は

いくつあっても困らない、と

王子さまや執事は言うんじゃないかなって思うんです。

それと同じように、あなた自身も是非、

あなたの中のお姫さまのために

ご機嫌になる方法、ストックしておきましょう。

別に高価なものをプレゼント、とかしなくていいんです。

大好きなアーティストの歌を思いっきり歌うとか(しかもお風呂で、気持ちよく歌う!)

そのアーティストのライブに行ったことを思い出してみたり、

妄想したり、

好きな本を読んだり、

ぬくぬくのお布団に寝たり…♡

いじけても、落ち込んでも、ふて寝しても愛されるあなたになりたい、

そんなあなたは、是非、

あなたから愛してあげてください。

【告知】変わりたいあなたを応援するイベントもあります

落ち込む頻度が高くて、

そんな自分が嫌で、変えたいと思っている、あなたがいるなら、

そんなあなたにこそ来て欲しい!

これがわたし!を見つけられる、きっかけの場所。

4月28日、表参道にて!

詳細は

This is me

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存