あなたのままで愛される、しあわせになる♡を一緒に創る、まさよです♡
アロマトリートメントを受けるときに、
せっかくなら体や心にあったオイルを使いたいですよね。
あなた自身の日々の感覚に気づいてあげることが、
トリートメントのときにも活かされます。
体や心の感覚に気づいていないと、こんなことが起こります。
例えば、
体が冷え切っていて、むくみが蓄積して、がちがちに硬くなっている背中や、セルライトがついた足を見たとき。
冷たい体を温めたくなりますし、血流を良くしてあげたい!と思いませんか?
たしかに疲れて、どうにかしてほしい。ってきっと思っているお身体だと思うのですが、
筋肉を酷使して疲れているわけではない、ですよね?
なのに、お客様が選ばれたオイルは筋肉疲労に向くものだったのです。
気持ちも疲れ切っていたようで、
トリートメント中、ずっと寝ていらっしゃったのですが、
気持ちも明るくしてあげられるお香りだとトリートメントが終わった後も
とってもスッキリ起きられるのではないかなぁ…と
想像したりもしました。
トリートメントに入っていると、
(わたしの自戒も含め)
体の状態や心の状態を忘れてしまうくらい放置してしまう方が多いな、という実感がとてもあります。
メンテナンスというより、
もう耐えられない!という体や心からのSOSが出て、
それでも耐えて耐えて、
漸くトリートメントに、というお客様が多いのです。
体の疲れはどんな感じなのかな?
いつから?どんなときに疲れやすい?
心はどうかな?
放っておいてない?
緊張しすぎてない?不安になりすぎてない?
わたしは今ご機嫌かな?
そんなふうにあなたに聞いてあげてほしい。
日々の感覚に気づいてあげることが、あなたを大切にする一歩に繋がります。
トリートメントを受けたときに、
よりご機嫌になれるんじゃないかなって思います。
あなたの心や体をもっと労ってあげてくださいね。